• TEL:072-645-4618
  • 〒567-0887 大阪府茨木市西中条町1-22 エンゼルウチダ1F

インプラント

  • HOME
  • インプラント
インプラントって何? 歯を失った方へ、第2の永久歯
インプラントって何? 歯を失った方へ、第2の永久歯

歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋めこみ、その上に人工の歯を取り付ける治療です。
「入れ歯」や「ブリッジ」など従来の治療によって起こるデメリットを解消することができます。

治療の流れ

診断

・レントゲンによる診断
・治療計画のご説明

インプラント埋めこみ

抜けた箇所にインプラントを埋めこみます。

取付

新しい歯を取り付けます。

アフターケア

正しいメンテナンスを行ってください。

とみぐち歯科だからできること

骨が薄く、治療が無理だと断られた方も大丈夫。

他院で断られた方もたくさん相談に見えます。
大多数が「骨が薄い」=インプラントを埋めこみが不可能。という理由です。
しかし、当医院では、骨を作り、骨を増やすこと(骨再生療法)が可能です。
患者様の血液から遠心分離機により、骨を増やす成分を抜き取り骨を作っていきます。
今までインプラントができないと断られていた方でも安心して治療できるケースが増えてきました。
まずはしっかりと治療についてのご説明をしますので、ご安心ください。

費用についても可能な限り負担を低減しております。

インプラントについては保険が使えない、「自由診療(自費)」です。
金額についても、高額になりがちです。
とみぐち歯科では可能な限り費用を抑え、患者様のご負担を軽減しております。
詳しい料金については料金案内をご覧ください。
わからないことは何でもご相談いただけます。
遠慮せずご連絡ください。

症例事例

20代女性 先天的な永久歯の欠損症例

20代女性 先天的な永久歯の欠損症例
見た目の改善を希望し来院。
左右2本目の永久歯が先天的に欠損しており、乳歯の状態からの治療開始となりました。
20代女性 先天的な永久歯の欠損症例
中央の隙間を矯正し、乳歯を抜歯し、左右とも2本目にインプラントを埋入。
20代女性 先天的な永久歯の欠損症例
最終の状態。治療開始から約半年、見違えるような口元になりました。

他の症例事例を見る

インプラントQ&A

Q

どのような人に適していますか?

A

自然に近い歯をお望みの方、入れ歯に不自由を感じている方におすすめしております。ただし、心臓病や糖尿病などの持病の方、妊娠中の方、あごの骨の状態が良くない方は治療できないことがあります。

Q

治療時間は?期間は?

A

インプラントの種類や診療内容によって異なりますが、時間は30分~120分、期間は2~6ヶ月ぐらいかかります。

Q

治療の費用は?

A

現在は残念ながら保険制度は使えません。自由診療(自費)です。
尚、治療の本数や内容によって異なります。

Q

インプラント治療の効果ってどんなものがありますか?

A

・自分の歯と同じ感覚で噛むことができ、食べ物が美味しく食べられます。
・噛み合わせがよくなり、仕事やスポーツでより活躍できます。
・しっかり噛むことは、肥満防止や成人病防止につながります。
・老化防止に効果のあるパロチンという成分分泌を促します。

お問い合わせ

TEL・FAX:072-645-4618

メールはこちら

診療時間 日・祝
10:00~13:30
10:00~14:30
15:00~20:00
  • 【診療時間】10:00~13:30 15:00~20:00 土曜日:10:00~14:30
  • 【休診日】水曜日・土曜日午後・日曜日・祝日